食事を抜いても瘦せない

お読みいただき、ありがとうございます。本八幡・京成八幡 風の整体院 岩田です。年を重ねるごとに、ウエスト回りが増えていく…。そんななかで、「瘦せたい」と願っている人も多いと思います。しかし、ここでのポイントは、「食事を抜いても瘦せない」ということです。実は、「肥満」も、自律神経の乱れが大きな原因になります。これがいわゆる「ストレス太り」です。肥満というと、食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足によるカロリー過多が原因だと思われがちですが、最近の研究によって、「自律神経の働きの低下」も肥満を促進することが明らかになっています。肥満の人、太っている人は、よく異常なほどに汗をかきますが、実はあれも自律神経の働きが低下していることが主な原因です。自律神経全体のバランスが低下してしまうと、体の組織が水分をうまく吸収できなくなるので、せっかくとった水分が汗となって体の外に出てしまうのです。それほど水分をとっているわけでもなく、暑いと感じているわけでもないのに、いつも大量の汗をかいてしまう。そういう人は、自律神経全体のバランスが落ちてしまっていると思って、まず間違いありません。では、どうすれば、低下してしまった自律神経のバランスをアップさせ、肥満体質から、痩せ体質に変わることができるのでしょうか?1つのポイントは、やはり、「食事のとり方」の見直しです。できれば1日3食、規則正しく、バランス良く「おいしい」ものを楽しんで食べることです。その上で、どうしても肥満が気になる人は、つねに「腹八分~六分目」を心がけます。そうすれば、特にカロリー制限を意識しなくても、1日の摂取カロリーも自然に80~60%に抑えられるようになります。ただし、早く瘦せたいからといって、食事を抜くのは逆効果です。てっとり早いダイエットというと、「断食」「食事の回数を減らす」という方法に走る人も多いと思いますが、食事を抜くと腸が動かなくなるので、自律神経のバランスがますます乱れ、かえって肥満体質を促進してしまいます。