医者は風邪薬を飲まない

お読みいただき、ありがとうございます。風の整体院 岩田です。日本人の多くは、風邪を引いたときに病院にいったり、風邪薬を飲んだりします。しかし、そもそも「風邪」という病名はなく、一般的に風邪とよばれるのは「普通感冒」、あるいは「かぜ症候群」と呼ばれるものです。普通感冒は喉の痛みや鼻水、鼻づまり、頭痛、悪寒などがあり、時に発熱や嘔吐、下痢などを伴うことがあります。その原因となるのは9割以上が何らかのウィルスです。しかし、これらのウィルスに効果がある薬は、ほぼ存在しません。病院で処方される抗生物質は細菌を死滅させますが、ウィルスには効きません。つまり、風邪にはほとんど効果がなく、逆に体内の役に立つ菌を殺して免疫力を下げてしまうことすらあるのです。それでは、市販されている風邪薬はどうかというと、こちらもあまり意味がありません。風邪薬は複数の症状を抑えるため多くの薬が配合されていますが、そもそも風邪の症状は体が風邪と戦っている証拠です。逆に風邪薬がこの戦いの邪魔をしてしまうこともあるといいます。ほとんどの医者は風邪薬を飲むことはないそうです。それは、「風邪を治す薬」がないからなのです。